2017年12月16日

フォッサマグナをひとまたぎ!かえる目による長野・山梨・東京ツアー 2017

いよいよ明日から怒涛の4日間であります。
長野、山梨はお初にお目にかかります。ナイスチューミーチュー。
赤石商店はなぎで一緒に働いてた方が始めたお店なので行きたかったんですよね。
発酵居酒屋かえるのより道でかえる目ライブ!素敵!より道人生万歳!
ドミューンは果たして何をやるのやら…そもそも見てくれる人いるのかな…かえる目って何やねんって思われるのかな…なんやあのしょぼいバイオリンって書き込まれるのかな…あーやだなぁ…まぁどうせ誰も見ないだろうってことにして気楽にやりましょう。
そして鳳は蘭ですが、いつもお世話になってるキチムさん!
最終日なのでいきなりフルテンションでおかしなことになってるかな。なってないかな。
というわけで、寒さに負けないような暑苦しいライブをお届けしますので、お越しください!



<日程>


12/16(土) 

長野・伊那 赤石商店

前売:2,500円/当日:2,800円 (+ drink order)
open: 18:00/start:19:00
詳しくは赤石商店websiteを。



12/17(日)

山梨・甲府 発酵居酒屋 かえるのより道2F


open: 14:30/start 15:00
予約 2500yen 1drink 付き 当日 3000yen 1drink 付き
詳しくはかえるのより道からのお知らせを。



12/18(月)

DOMMUNE 21:00-24:00


かえる目10周年記念!かえる目とmapの軌跡
出演:かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)、小田晶房(なぎ食堂、map)

 2017年にアルバムデビュー10周年を迎える、ポップス界の稀少種「かえる目」。

 声と身体動作の関係を研究する一方で音楽、アニメーション、マンガ、ドラマ批評を行い、報われない歌を量産し続ける細馬宏通、特異なギタープレイでデヴィッド・グラブスから月亭可朝まで多彩な共演活動を行い、山下澄人+飴屋法水『を待ちながら』では「音楽家」を好演してますますその表現領域を広げる宇波拓、音楽を音/無音によって分節するコンセプト/装置「セグメンツ Segments」を実践し、ヴァイオリンを楽音から音へと拡張する特異なヴァイオリニスト木下和重、コンポステラ、ストラーダ、NRQ、ふいごなど、幾多のバンドでキープレイヤーとして活躍し、心あるミュージシャンたちからリスペクトを集めている中尾勘二。この四人が集まればどう考えても空前絶後の音楽が生まれるはずなのだが、吐き出されるのはただの歌。年に数回というわずかなライブ活動歴ながらなぜか4枚ものフルアルバムをリリースし、しかもまだ何枚分ものレパートリーを持つ、「かえる目」とはいったい何者なのか?

 その「かえる目」の実態がついにDOMMUNEにおいて明らかに!フルメンバーによる演奏をはじめ、それぞれのメンバーによる多彩な形態によるライブを行い、謎めいた活動の一端を紹介します。また、かえる目をはじめ、popo、三田村管打団?、ホンタテドリ、うつくしきひかり、ホライズン山下宅配便など、数々のアルバムリリースに関わっているmap (compare notes) レーベル・オーナーにして、渋谷の名店、なぎ食堂店主でもある小田晶房を招き、ポップスの新しい地平についてトークを行います。 



12/19(火)

吉祥寺キチム


open: 19:00 start 19:30
予約 2,500円(+1drink order)
当日 2,800円(+1drink order)
food: なぎ食堂

■ご予約方法
<メール予約> 件名を「12/19予約」とし、「お名前(ふりがな)、携帯番号、人数(4名様まで)、お連れ様のお名前」を添えて、メールにて下記アドレスまでお申し込みください。
yoyaku1[at]kichimu.la
([at]を@に変えて下さい)

posted by kinok at 03:11| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

そうだ、彦根に行こう!

昨夜はパルルでのライヴ、お越し頂いた皆様、ありがとうございました!パルルさんにもいつもお世話になりまして、感謝感謝であります!

パリにいるはずの友人が来てくれてクリビツテンギョーで嬉しかったり、踊りまくる二歳児(たしかそうだった…)に心が躍動し、西本さゆりさんの多彩な素敵ボイスに胸キュンしたり、私のCDを全部買ってくれた方がいて感激したり、コール&レスポンスでお客さんマジテンション爆上げだったり、名古屋の夜は愉快でありましたが、私はたどたどしい意識でこれを書いているのです。。


会場での打ち上げのあと味仙へ。そのあと、大浴場に入りたいがために行ったカプセルホテルが満室。しかたなくネット部屋で過ごしたものの、サラウンドな爆音(イビキ)に朝まで襲われ、結果一睡もできず。。


これからまた風呂に入って、彦根に向かいます。ツアーラストはさらなるマジテンション爆上げ〜!になりそうです。
  • 20170402091822965.jpg
posted by kinok at 09:18| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

そして、名古屋へ

今日はみんな別行動。私は大阪に行こうとしたけど、時間が読めなくて断念。体力的な問題もあるし。

さて、昨夜は外でのライヴにお越し頂いた皆様、ありがとうございました!popoがさらにドープになっててえげつなくかっこよかった。前から言ってるけど、このバンド、全然かわいくなんかないんだからね!いつも底無し沼に落ちていく感じになります。もちろんいい意味で!

かえる目といえば相変わらずですが…あ、細馬さんが楽譜を探す時間が短かくなりました。宇波君がシンセベース、中尾さんがドラムを叩くノリノリ紀香な曲もありました。お客さんとのコール&レスポンスでは、ビンビンビンビンと大合唱で、ヘモグロビンがビンビンに上昇しました。ありがとうございました。打ち上げのピザやLOVE理論話なども盛り上がり、最高に「マジテンション爆上げ〜!」(byホリッピー)な夜でした。ほんとにお世話になりました!ありがとう!

あ、そうそう。物販。
violin solo CDR(500円!)、
私のレーベルCD、
l-eマガジン(3号は完売)、
l-eトートバッグ(おすすめ!)
など、
まだ在庫ございますので、
よろしくお願いします!

今夜は新栄町のパルルです。雨もあがったようだし、お待ちしておりまーす!
http://www.parlwr.net/


え?あら?
乗り継ぎを間違えた…
米原で降りなきゃいけなかったのか…
長濱…じゃなくて長浜まで来てしまった…
最悪だ…馬鹿だ…
また待ちぼうけだ…
中尾さんがいないとだめだ…
  • 20170401134600632.jpg
posted by kinok at 13:51| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

さて、京都へ

みんなで鈍行を乗り継いで、京都へ向かっています。雨だし非常に寒い。ダウンジャケットは正解だった。

昨夜のかえる目ライヴ@蟲文庫、お越し頂いた皆様、ありがとうございました!六年ぶりの方も、初めての方も、楽しんでいただけたでしょうか?前半はアルバムから全曲(!)、後半はとんかつやお得意のカバーなど盛り合わせでお送りしました。季節外れのバレンタイン、じゃなくて前のクリスマスもアンコールで。ポイポイポイポイとみんなで合唱しましたね。ありがとうございます。

そしてそして、蟲文庫さんには大変お世話になりました!行きたいなぁと何年も話をしてて、切符発売の機にようやく実現できました。やはりこのバンドは、本に囲まれて演奏するのにピッタンコなんだな。打ち上げもワイワイと賑やかで楽しかったなぁ〜。あの天文台クッキーとも出逢えた!写真参照

次は大阪だそうです。トイレ行きたい

今夜は「外」、popoさんとツーマン!久しぶり!雨だけど、来てくださいね!




  • 20170331144143373.jpg
posted by kinok at 14:43| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

さぁ、倉敷へ

実家に用があったので昨晩から神戸におりました。お風呂でのぼせて、すごい気持ち悪くなり、床に横になったらそのまま朝までコース。風邪ひくとこでした。食事して四時間くらい経たないと湯船に入れないヘタレストマックです。

今は、在来線を乗り継いで倉敷へ。

しかし、梅田がさっぱりわからなくなってる。ラビリンスですよ。新宿の方がまだわかりやすい。大阪駅ホームから上にのびるエスカレーターにはもう絶対に乗らないと誓うのであった。どどん。

ダウンジャケットを着てきてしまった。
暑い。

三ノ宮駅で焦がしチーズタルトをひとつ買った。食べようかな。こっちの人はいつでもエッグタルトが食べれていいなぁ。

あ、もう加古川だ。ニッケ。
隣は宝殿。止まりません。

いつもバタバタして友人や先輩、先生に会えないのが辛い。激辛。

ブンブンブーン。

周りが山だらけになってきた。

ダイヤが乱れてる。まだ姫路。

ブンブンブーン。

あ、動いた。焦がしチーズタルト食べよ
  • 20170330140118549.jpg
posted by kinok at 14:13| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月28日

かえる目の切符拝見ツアーは今週の木曜からスタート!

さて、最新アルバム『切符』を大絶賛しております、我らがかえる目。
そんなかえる目がツアーに出るらしいじゃないですか!
今回は倉敷、京都、名古屋、彦根という四都市です。
渋いですね。城下町ツアーみたいなことでしょうか。

さて、まだまだ各会場ご予約受け付け中なので、急げー!!

各会場ではかえる目のCDの他に、各メンバーのCDR音源なんかもゲットできます。
私のソロもあるでよ。よろしければ、ぜひ。

あ、あと、l-eのトートバッグやl-eマガジンなんかも持っていきますよ。
l-eで通販もできるけどね。でも、レアでしょ?笑


では、四会場のどこかでお会いしましょう!





『2017年春、かえる目の切符拝見ツアー』


3/30(木)倉敷・蟲文庫

出演:かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)/ワンマン
時間:18:30開場/19:00開始
予約2300円/当日2500円

予約・お問合せ|蟲文庫


-------

3/31(金)京都・外

出演:
 ■かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)
 ■popo(山本信記、江崎將史、喜多村朋太)
時間:開場19時/開演19時半
料金:予約2500円/当日3000円

予約・お問合せ|外:http://soto-kyoto.jp/event/170331/


-------

4/1(土)名古屋・新栄パルル

出演:
 ■かえる目 (細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)ゲスト:西本さゆり(from Ett)
 ■中尾勘二トリオ
時間:18:30開場/19:00開演
料金:予約2200円/当日2500円(+ドリンク代)
予約・お問合せ|canolfan@mac.com まで


-------

4/2(日)彦根・ダンスホール紅花(滋賀県彦根市河原2-8)

出演:かえる目(細馬宏通、宇波拓、木下和重、中尾勘二)/ワンマン
時間:14:30開場 / 15:00開演
料金:予約2,300円 / 当日2,500円
予約・お問合せ|半月舎(0749-26-1201 / mikoshiba@hangetsusha.com)
posted by kinok at 01:37| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月04日

5/10は、かえる目のライヴですよ

もう来週なんですよね、早いもんだ。
え?なにがって?かえる目のライヴのことに決まってるやないですか!

……もうね、この始まり方は飽きました。またですか、、って感じでしょ?
だからって他に思いつくこともないので、仕方なし。

一年に一回ぐらいしかライヴをやらなくなった、かえる目。
理由は特にありませんが、呼ばれないのが一番の理由ですかねぇ。

年一故の新曲盛り沢山でお送りします。新曲、何曲あるんだろう・・
あ、かえる目ライヴの前に、中尾さんのSP盤アワー、宇波/木下ユニット初登場など盛り沢山!
なぎ食堂出店もあるので、もぐもぐしながら中尾さんのかけるレコードに耳を傾けて下さい。
そんでもって、東京初登場のライヴではお馴染みのあの曲やこの曲が収録されたCD-Rを販売!

お楽しみにー




かえる目ワンマンライブ

『かえる目の初夏2015』


かえる目、東京ではなんと一年以上ぶりに、キチムでのライブです。しかも今回はワンマン、
さらに開演に先立ち、中尾勘二SP盤アワーまで楽しめるという、かえる目三昧な一夜です。
アルバム未収録曲のCD-Rも発売予定。もう十分、という声をよそに細馬はさらに新曲を用意している模様です。




出演 かえる目:細馬宏通(vo., g.)、宇波拓(g.)、木下和重(vo., vln.)、中尾勘二(perc.)

出店 なぎ食堂

日時 5月10日(日)
開場 18:00
開演 19:00
*なお、18:10より中尾勘二SP盤アワー(中尾+細馬のSP盤談義)あり。

予約 2,500円+1 drink
当日 3,000円+1 drink


ご予約方法
<店頭予約> カフェ&ショップ営業時(ラストオーダーの時間まで)、店頭にて販売しております。
(イベント時には早じまいとなりますので、営業時間をご確認の上お越しください)
店頭チケット特典:優先入場(メール予約の方より先にご入場頂けます)

<メール予約>「お名前(ふりがな)、携帯番号、イベント名、人数(4名様まで)、お連れ様のお名前」を添えて、メールにて下記アドレスまでお申し込みください。
yoyaku1@kichimu.la
○メールの受信拒否設定をされている場合、キチムからのメールが届きません。設定の変更をお願いします。
○1週間経ってもキチムからのメールが届かない場合、再度ご連絡ください。その際、別のアドレスをお持ちの方はあわせてご明記ください。
○イベントに関するお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
○当日は整理番号順の入場となります。 整理番号は予約完了メールにてお知らせいたします。
posted by kinok at 01:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月12日

ドドン!かえる目のライヴが決定しました!

こんにちは、かえる目というバンドでヴァイオリンを弾いたり歌ったりと、
機嫌良く過ごしているのが、そう、わたくし木下和重でございます。

もはや年に一度しか鳴かないかえるになってしまった、我らかえる目でありますが、
ようやく、その時がやってまいりました。はい、お待たせ致しました。

このブログを読んでる人でかえる目のファンがいらっしゃるかどうかはわかりませんが、
え?いるって?ありがとうございます…ううう(感涙)

細馬さんによると、新曲がたんまりとあるようです。
お楽しみに。
もちろん、お馴染みのあの曲やその曲なんかもやりますよ。
お楽しみに。
私は何を歌うのでしょうか?レディガガ?プリンス?ワム?新曲?
お楽しみに。

かえる目ライヴの前には、中尾さんのSPアワーや、謎のユニットが登場したりするかも!
お楽しみに。

ではでは、予約じゃしじゃししてくださいね。お待ちしております!!


かえる目の初夏 2015

出演:かえる目:細馬宏通(vo., g.)、宇波拓(g.)、木下和重(vo., vln.)、中尾勘二(perc.)
場所:吉祥寺キチム
http://kichimu.la/file/index.htm
出店:なぎ食堂
日時:5/10(日)
時間:開場:18:00 開演:19:00
なお、18:10より中尾勘二SP盤アワー(中尾+細馬のSP盤談義)あり。
料金:予約:2500円+1 drink/当日:3000+1 drink


予約方法

<キチム店頭予約> カフェ&ショップ営業時(ラストオーダーの時間まで)、店頭にて販売しております。
(イベント時には早じまいとなりますので、営業時間をご確認の上お越しください)
店頭チケット特典:優先入場(メール予約の方より先にご入場頂けます)
<メール予約>メールタイトルに「●月●日 希望」とご希望の公演日を記入し、「お名前(ふりがな)、携帯番号、人数(4名様まで)、お連れ様のお名前」を添えて、メールにて下記アドレス(キチム予約)までお申し込みください。
yoyaku1@kichimu.la

○メールの受信拒否設定をされている場合、キチムからのメールが届きません。設定の変更をお願いします。
○1週間経ってもキチムからのメールが届かない場合、再度ご連絡ください。なお、携帯電話のアドレスに返信が届かないことがあります。PCなど別のアドレスをお持ちの方はあわせてご明記ください。
○イベントに関するお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
○当日は整理番号順の入場となります。整理番号は予約完了メールにてお知らせいたします。

かえる目:かえるさんこと、細馬宏通の作詞作曲と不安定なボーカル、宇波拓・木下和重・中尾勘二のつつましくも練達の演奏によるカルテッ ト。報われないのに夢見がちな歌詞、音量の少なさと低音の欠落を特徴とし、1st「主観」、2nd「惑星」、3rd「拝借」を経て、未収録の報われない歌 はさらに増殖し続けている。近年では、木下の特異なボーカルにも注目が集まっている。
http://12kai.com/kaerumoku/index.html

posted by kinok at 19:07| 神奈川 ☁| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

3/11/2012  いかなごと、かえる科と、いいわけ

昼間に神戸の実家から、春の到来を告げる「いかなごのくぎ煮」が大量に送られてきた。
いかなごの無い春なんて、春じゃない。
NO IKANAGO NO LIFE
嬉しい限り。ありがたいこってす。



夜はかえる目、じゃなくて、かえる科のライヴ。
yumboさんのレコ発にお呼ばれ。

知りたい人がいるかどうかは知らねど、書いてみます。セットリスト。


「ふなずしのうた」
「とんかつ岬」
「北クエスト」
「たぬき」
「街の名は渋谷」
「前のクリスマス」
「ほたて節」
「ボイル節」
「湯の花」


今回は、ほたて節とボイル節が新曲。
かえるさんが一人でやってたり他の人とやったりしてるみたいだけど、かえる科でははじめて。
新曲がこれなもんであれな感じの曲が中心の選曲に。

渋谷は、yumboの渋谷さんに捧げました。

前のクリスマスは、ワムのラストクリスマスを細馬さんが日本語訳したもの。
最初のテーマの後、私が歌いだすという設定。
最後はフェイクしまくって、勝手に歌詞付けて、一人即興芝居をぶっこんで、お客さんと合唱してっていう、怒濤の展開。最後の合唱はみんな大きな声で歌ってくれて感動した!しかし、木下君好きにやってっていう細馬さんの指示だけでココまでやってしまう私のサービス精神が恐いです。

細馬さんの海外の歌を日本語訳して歌うっていう芸は、いやあ見事なもんですよ。
こんな言い回しがくるんや!てな調子で驚いちゃう。
でも歌うぶんには、難しいんですよ。譜割りが。
言葉と音符の乗っけかたがね、複雑になっちゃってね。
でも、だからこそ、ラッパーよろしく、独特のフローが生まれるんですよ!
覚えるのも難しいけど、ひとたび覚えると、そこを歌うのが気持ちよくなる。
不思議よね〜。

ボイル節と湯の花はvumboの山路さんにゲストでドラムを叩いてもらいました。
かえる目特有の適当な打ち合わせで演奏して頂いて申し訳ない限りです。。


とても大盛況で、楽しい夜でした。
みなさまありがとうございました。

打ち上げは、大戸屋で。
宇波君と結果的に同じメニューを頼んだのだが、私はごはんを大盛りに、彼はそのまま普通サイズ。
食べてると宇波君から、おかずまで大盛りなのではと疑惑の目を向けられる。
そんなはずはないと言ってるにもかかわらず、追及の手は休むことが無い。
いろんな仮説を立てるのだが、よくわからない。
そして、おかずが大盛りなのを責めてるわけではないという言い訳も忘れない。
巧妙だ。
そんなふうにして、ホースの曲は生まれるのだろう、と思った。とか思わないとか。思うわけがない!







ほいで、いいわけです。

お気づきでしょうが、更新日と文章の中身が合ってませんよね。。

そーなんですよ、川崎さん。恋のボンチシートは、私の初レコです。



いやはや、毎日更新するといいながら、はやばやと白旗です。

私の真似をして毎日ブログ更新してる遊人、いや、友人にもあわす顔がありません。



だってさ、かえる科のライヴがあってさ、帰ってきたの午前様でさ、

疲れて風呂で寝ちゃってさ、からだ洗いながら寝ちゃってさ、椅子から三枝師匠みたいに落ちてさ、

風呂からあがっても、ブログ書きながら寝てさ、知らない間に書いてたの全部消えててさ、、、、、

これぐらいでいいでしょうか?ふらふら




でも、数日間毎日書いてみてわかったけど、

私はものすごく悩みながら書くタイプで、予め書きたいことを決めてささっと書いたりできない。

しょうーもない文章でも毎日三時間ぐらいかかってて。

昼間は働いてるし、帰ってもいろいろあるし、結局、寝る時間を削って書くっていう。

現に今は午前2:40だったりするわけで。

まあそれが当たり前なんだろうだけど、実際に朝が以前より辛いし、体調もちょっと悪くなってたり。




なので、書けるときに思い出しながら書こうかなと。

その方がボケ防止にはいいんじゃなかろうかと。っていう言い訳。

抜けてる日をこれからどんどん埋めて行きます。



あと、もっと短時間で書けなきゃだめだよね。

時間を区切って書いてみるとか。たとえば、30分や1時間なりなんなりで。



というわけで今後の方針は、

■毎日書かなくてもいいけど、後日まとめて書く。
■制限時間を設けて書く。時間が来たら、ハイ、それまでよ。

に則って、進めます。よろしくです。
posted by kinok at 03:03| 神奈川 ☀| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

3/10/2012

昼間は三番町カフェで行われている、キタムラマキさんの個展へ。
http://www.littlefan.net/2012/01/30/colors/



夜はかえる目でスタジオ練習、、、あ、かえる科でした。中尾さんがお休みです。

いやあ、かえる目でスタジオ入るなんて今まであったっけ??記憶にございません!

明日は毎度のことながら新曲、ございます。愉快です。

私の鼻声、いや、美声もお聞かせできるかと。

明日はyumboさんのレコ発ライヴなんですが、かえる科はオープニングを務めさせて頂きます。

どうやら予約でいっぱいになっちゃてるみたいですね。すごい。

では、明日お会いできる方、楽しんでください!よろしく!
posted by kinok at 03:30| 神奈川 ☁| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

インストア・ライヴ at タワーレコード新宿店

告知が遅くなりましたが、5/5本日夕方16:00より、タワーレコード新宿店7Fにて、

かえる目『拝借』発売反則、、、ではなく、販促インストア・ライヴがございます。

黄金週間の最後を締めくくるに相応しい、、、かどうかはわかりませんが、

入場無料整理券不要ですので、ふら〜っとお気軽にお誘い合わせの上お越し下さい。

冷やかし大歓迎!

甘やかしも大歓迎!
posted by kinok at 03:56| 神奈川 | Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

明日は「かえる目 in横浜」

三枚目のアルバムに向けて動きだした、かえる目です。


明日は横浜の試聴室その2という場所でライヴをやります。


初めてのハコなので、どんな感じになるのやら楽しみです。


うーん、ちょっと落ちてるのでいっぱい集まって励ましてくださいませ!


では明日!










かえる目ワンマンライブ



2010年5月29日(土)

開場 18:00 / 開演 18:30

料金:予約 2,000円+1drink(500円) / 当日 2,300円+1drink(500円)

場所:横浜 黄金町 試聴室その2

チケット予約・お問合せ :
045-251-3979(13時〜18時)
横浜市中区黄金町2丁目7番地先
http://cafe.taf.co.jp/sono2/access.html
京浜急行電鉄黄金町駅下車、徒歩3分
横浜市営地下鉄「阪東橋」駅下車 徒歩5分
※黄金スタジオは黄金町寄り高架下にあります


■ご予約承り中です!
http://cafe.taf.co.jp/liveform/100529live.html
posted by kinok at 00:07| 🌁| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

こんにちは2010

遅くなりましたが、新年のご挨拶。


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
皆様にとっても、素敵な一年でありますようお祈り申し上げます。


今年は、発展の年になりそうです。
だって、占いに書いてあったもん!


・・・気を取り直して、
新年早々ありがたいことに、今月はライヴが毎週あるんです!


新年一発目は、かえる目であります。
今回は、かえる目のCDをリリースしてくれてます、
音楽集団 mapの10周年記念イベントに出演させて頂きます。


例のごとく新曲やりますし、
なんと、
二階堂和美さんとの共演もあるやも・・
と、時間は短いけど内容盛りだくさんです。


かえる目の他にも、かっちょいい出演者が目白押しです!
mapすごい!!


では、みなさまお越し下さい。




2010年1月9日(土曜日)

円盤ジャンボリー
at 渋谷・o-nest
18:30open/19:00 start 
価格 adv.2,000円/door 2,500円/3日間通し券 5,000円

http://blog.goo.ne.jp/enban_taguchi/
http://mapupnews.jugem.jp/


出演:
長谷川健一(from京都)/かえる目/太田暁/ネス湖(松井一平 from teasi/寺井正太 from Gofish, NICE VIEW/村上ゴンゾ from LABCRY,マルオト/稲田誠 from ブラジル,PAAP)/タバタミツル/二階堂和美/NEW DAY(浜野謙太fromSAKEROCK、橋本剛秀、中尾勘二)
and SPECIAL more!!!!!!

posted by kinok at 09:56| ☀| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

かえる目 関西巡業

明日から関西で、かえる目が大暴れするでございますですよ。


まずは三日、京都造形大学での学園祭に出演します。お祭りかえる目。


六日も京都。カフェ yugueでの、なごんだりまったりしたりのかえる目。


七日は、神戸。ビッグアップル20周年イベント。倉地久美夫さんも出演。


というわけで、関西では久々、4人揃ってかえる目。


次はいつでしょう。わかりません。。



お見逃し無く!



2009年11月3日(火曜日)



かえる目@京都造形大学「瓜生山ライブ」


open 12:30 / start 13:00
一般当日:2000円
学生:1000円 (要学生証)
瓜生山学園生:0 円(要学生証)

詳細;http://zarada.jugem.jp/?eid=25


出演:


neco眠る  > > > http://www.myspace.com/neconemuru
かえる目  > > > http://www.12kai.com/kaerumoku/
Tenniscoats > > > http://www.myspace.com/tenniscoats
三田村管打団? > > > http://www.geocities.jp/kumacoopdisc/mkdd/
d.v.d  > > > http://www.dvd-3.com/
梅津和時  > > > http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
中川裕貴  > > > http://nonpage.exblog.jp/
BING a.k.a. カジワラトシオ > > > http://www.thegodsarecrazy.com/
DJ 山本精一 > > > http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/









2009年11月6日(金曜日)



ユーゲのかえる目

2009/11/6(Fri)
19:00 open
19:30 start
場所:yugue (京都下鴨神社そば)
料金:1500円(飲食別)

下鴨神社の西にあるカフェ、yugue。
焼茄子を頼んだあなたは、茄子の浸かっているオイルがあまりにうまいので、オイルを残らずたいらげるためのメニューを探すでしょう。ぼくはベーグルを頼みました。ベーグルはオイルをどんどん吸い込みました。ひもの結び方を記した皿も吸い込みました。小さな鳩の箸置きも吸い込みました。アーサー・ビナードの「釣り上げては」も吸い込みました。あわててビールを飲みました。 地図を描いたので、うまくたどりついて下さい。(かえるさん)

yugue_chirashi.jpg









2009年11月7日(土曜日)




BIG APPLE 20周年ライブ



神戸ビッグアップル
19:00〜
前\2000、 当\2300 +1オーダー


出演:
倉地久美夫
かえる目
夕月新三郎+play pot



bigapple20091107.jpg
posted by kinok at 01:28| ☔| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

今夜は西荻で

かえる科のコンサートです。


椋本サトコさんの個展のオープニングに、花を添えます。


さて、どんな花を咲かせるやら・・・


例によって例のごとく、新曲もございますよ。


お楽しみに。


あ、おそらく、東京では今年最後のかえる目でしょう。


お見逃し無く!




個人的には、ちょいと体調下降気味、日々の疲労が溜まってるようです。
腰と膝の具合も相変わらずだし。もっと体力つけなくちゃいけません。
でも、ビール飲んだら治るかも!え?治ってない?そりゃそうだ!




2009年10月31日(土曜日)

かえる科の演奏会 at Toria Gallery

出演:かえる科(細馬宏通、宇波拓、木下和重)
開催日:2009/10/31(土)
開場:19:00
開演:19:30
場所: TORIA GALLERY(西荻窪)
http://toriagallery.com/
料金: 2000円
ご予約: info@toriagallery.com
*定員30人ほどにつき、ご予約いただければ幸いです。
同時開催:椋本サトコ個展『公園』(10/31-11/3)


kaeru.jpg
posted by kinok at 13:57| ☔| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

今夜はかえる科

今夜はかえる科のライヴです。

かえる目で検索しても直接出てきませんので、気づかない人いるかな?

この3人でやるのは結成当初以来。

かなり貴重なライヴですので、4人じゃないからいかないとか言わないでお越し下さい!


あ、そうそう。

会場において、tenseless music 第一弾、 "ready'n" も販売しますので、お求めくださったら幸いです。よろしくです!





かえる科

細馬宏通 vocal, 木下和重 violin, 宇波拓 guitar


日時:2009年7月17日(金)
開場:19:30 開演 20:00
場所:千駄ヶ谷 Loop-Line
料金:¥2000+1drink
posted by kinok at 13:46| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

急遽決定 かえる目ライヴ

ここんとこ急に決まってばかりで、申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

かえる目、ライヴをします。

でも中尾さんが欠席なので、かえる科での出演となります。

基本対バンはいませんが、曲によってはゲストが入るかも。

では、次のライヴまでまたご無沙汰になっちゃうかもしれませんので、

この機会に是非お越し頂ければと思っとります。

ではでは


木下和重




かえる科 (細馬宏通 vocal, 木下和重 violin, 宇波拓 guitar)


2009年7月17日(金)

開場 19:30 開演 20:00

料金¥2000+1drink



千駄ヶ谷 Loop-Line

http://loop-line.jp/
posted by kinok at 10:13| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

今月末にかえる目のライヴが急遽決定

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

新年度になると、テレビの世界は大幅に様変わりするものですが、

いや〜、ひどいっすね、今回の番組編成は。

お金がないから生放送、報道、出演者のトークだのみですか。

まぁ、トークもしないのにワイプで写ってるだけの芸能人はいりませんよ。

お金がないのなら、アーカイヴですよ、過去の名作を見たい!

そんな中、私がオススメする春の新番組(?)は、



ふた子のモンチッチ


です!




さて、キュートな猿の次はキュートな蛙のお話でございます。

急な話なんですが、かえる目のライヴが決まりましたので、お知らせ。

新譜が出たばかりだというのに二ヶ月ぶりのライヴ。

メンバーの多忙ぶりがうかがえます。

予約をされた方がいいかとは思いますが、予約先が決まってませんので、

とりあえずメンバーの誰かに連絡しておいてください、とのことです。

では、私の連絡先、tenselessmusicのgmail.comまでどうぞ。

「の」は「@」に代えてくださいね。応援メッセージも添えて(笑)






[experimental music series] cafe live extra

かえる目

2009年4月26日(日)

20:00 open 20:30 start

予約 1800円+drink 当日2000円+drink

場所/パラボリカ・ビス(浅草橋)
東京都台東区柳橋2・18・11 ■TEL: 03-5835-1180
アクセス
「浅草橋」駅 JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
 江戸通りを浅草方面に進み、吉野家の角を右に曲がる。2本目の小道を左、T字路を右に入る。
地図 http://www.2minus.com/parabis_access.html

パラボリカ・ビス
http://www.2minus.com
http://www.yaso-peyotl.com/

posted by kinok at 08:44| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

かえる目セカンドアルバム「惑星」全国発売

レコ発ライヴも盛況だった、かえる目待望のセカンドアルバム、その名も「惑星」。

メンバーも知らない間に全国発売されていたようなので、お知らせ。

mixiのかえる目コミュニティに入っててよかたです。



以下、コミュの書き込みを拝借!

[HMV]
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3551205

[amazon]
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UYQKKY/

[BRIDGE]
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=12498769

[TOWER RECORDS]
https://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1911557&GOODS_SORT_CD=104

[diskunion]
http://diskunion.net/portal/ct/detail/IND3159



そして、お得な情報!
Lilmagさんのオンラインショップでは、
豪華特典「惑星songbook」がついてくるよ!
http://lilmag.org/?pid=12411785


posted by kinok at 10:25| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

もはや、ユーミンではない!

昨日、「惑星」の現物を初めて見ました。

いや〜、堂々たる風格です。

1stに引き続きジャケットは、倉地久美夫さんに描いていただいたのですが、

ほんと、素晴らしいの一言に尽きます。

かえる目セカンドアルバム「惑星」。

歴史的名盤になること間違い無し!

なんて勝手なこと言ってますが、今晩のライヴ会場でご覧できますので、

みなさま楽しみにしてくださいね。


サインが欲しい方は、明日の青山ブックセンター本店にも来てねぴかぴか(新しい)


ネットの世界にも情報がアップされてました。
http://mapupnews.jugem.jp/?eid=161
http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_200903/kaerumoku200902.html
http://blog.lilmag.org/
http://www.cinra.net/news/2009/02/26/151606.php




では、今晩お待ちしております。

みんなで歌おうるんるん
posted by kinok at 08:37| Comment(0) | かえる目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。