2015年06月28日

6.28(日曜日)は水道橋Ftarriで木下和重ヴァイオリンソロ

いよいよ明日となりましたので、もっかい告知しとこっかな!

ソロは今までちょこちょこやってましたが、イベントとして単独でやったことはなかったんです。
でも去年の9月から大崎l-eでソロを2月まで毎月やっておりました。
いっかい自分のやってきたことを棚卸ししようかなと思って。
基本に帰るというか、自分ができることって何なのかをはっきりさせておこうと思って。
まあ基本って何だって話もありますが、ヴァイオリンとはずっと一緒だったので。
今までに習得した技術や、習慣、癖、好みなどが下敷きになって音を出します。
そりゃそうですよね。
でもこういう音を出したいというよりは、ヴァイオリンを使って自分を観察するという寸法であります。
ですから、
新しいことをしようということではなく、
誰もやってないことをしようというわけでもなく、
結果的にそうなってることもありますが、
まあそれはそれとして。

で、今回は場所をFtarriに移してソロをやらせていただきます。
場所は変わってもやることは同じです。
知らない方々にとってはあまり聞いたことないようなヴァイオリンかもしれないので、興味本位で来てみてくださいね。
ご存知の方は、お、木下は懲りずに相変わらずやってるな!と元気な顔を見せに来てください。
と、ちょっとしたおねだりをしてみたり。
予約はまだまだ受付中。
では、会場でお待ちしております!
お客さん来てくれるかな…まぁそれは心配しちゃいますよね。








6月28日(日)

『木下和重 ソロ』

木下和重(ヴァイオリン)

午後7時開場、7時30分開演
予約:1,500 円、当日:1,800 円
会場:水道橋Ftarri http://www.ftarri.com/suidobashi/index.html
予約・問い合わせ:info@ftarri.com(予約の場合には、氏名、人数、電話番号をお知らせください)

早いもので、公に演奏活動をはじめてから、今年で20年となりました。それは自己の相対化の果てにある存在の根拠と音楽の可能性に関する試みで……なーんつーこと書きましたが、つまりは、ヴァイオリンによる即興演奏です。全く知らない方も名前だけ知ってる方も既にご存知の方も、ご来場お待ちしております!
(木下和重)



June 28 (Sun.)
Kazushige Kinoshita (violin) solo
open 7:00 p.m., concert start 7:30 p.m.
admission: 1,500 yen with reservation, 1,800 yen at the door
information/reservations: info@ftarri.com
(When making a reservation, please write your name, phone number, and the number of persons.)
posted by kinok at 00:46| 神奈川 ☁| Comment(0) | solo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

2/10 木下和重ソロ 最終回

去年の9月からはじめた『木下和重ソロ』も5回目となります。

確か今年は毎年やるってどこかに書いた記憶が・・・あ、このブログでしたね(笑)

でも、色々考えまして、決断は一瞬だったんですけど、

この2/10で、終わらせることにしました。

『木下和重ソロ』という企画はこれにてサヨナラしますが、

ソロ演奏自体は、いつでもどこでも、呼ばれれば演奏しに出かけますんで、声かけてください。

個人企画は今後は新たな形を考えておりますので、それまでお待ちを。

では、お待ちしております。


木下和重




-====---== ---======-- - -== - -= -= -= --=





木下和重ソロは、
僕が他にやってる”セグメンツ”や”イグイグ”等とは異なるベクトルを持っています。

上記のものは、
「音楽とは何か」という問いが先ず在って、そこから具体的なアプローチを考えます。

ですが、
木下和重ソロは、そもそも考えません。

つまり、
何も考えないところから出てくるものを観察する、といった寸法であります。

道具として、
ヴァイオリンを用います。

ですので、
現象として現れてくるものは、音です。

でも、
楽器を使って音を出すからといって、それが音楽かどうかはわかりません。

というのも、
これは、音楽を目指したものではないからです。

しかし実際は、
今までに習得した技術や、習慣、癖、好みなどが下敷きになって音が出ます。

過去は消えてしまったので、消すことはできない、
ということです。

木下和重ソロは、
自己の相対化の果てにある存在の根拠と音楽の可能性に関する試みです。

というわけで、
木下和重ソロです。

皆様のお越しをお待ちしておりま〜す!








2/10(火曜日)


木下和重ソロ 最終回


木下和重 violin

open 19:30, start 20:00
¥1000+1drink
大崎l-e http://www.l-e-osaki.org




posted by kinok at 23:11| 神奈川 ☀| Comment(0) | solo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

1/17 木下和重ソロ2015

木下和重、2015年最初のライヴは「木下和重ソロ」です。
今年はこの「木下和重ソロ」を毎月やっていこうと思ってます。

前にも言いましたが、これは棚卸しです。
新しいことをしようという意欲はありません。
誰もやってないことをしようという気もないです。
結果的にそうなってることもありますが。
音楽がどうというよりも、存在の可能性を確かめる場です。
あ、難しいこと言ってるわけじゃもちろんなくて。
とても、ありふれたことです。

僕と一緒にこれからも、いろんな発見をしていきましょう。
僕はだいたい、l-eにいます。
あ、もちろん、ライヴの時ね。

というわけで、木下和重ソロです。
もちろん、ヴァイオリンと一緒です。
私はヴァイオリン・プレイヤーですから。

よろしくお願いします。
あ、写真、お腹がすいてたんじゃないですよ。


木下和重



1/17(土曜日)


木下和重ソロ


木下和重 violin

open: 19:30, start: 20:00
¥1000+1drink
大崎l-e http://www.l-e-osaki.org

a_DSC_8716re.jpg
posted by kinok at 09:15| 神奈川 ☀| Comment(0) | solo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。