2020年06月04日

6/4 2019年一番聞きすぎてオススメしたいKPOP

去年、一番聞いたKぽ。


[MV] 이달의 소녀 (LOONA) "Butterfly"





曲がすんごく素晴らしいですよ。
いやまあシンプルで、音数も少なく派手さはありません。でも、そこがたまらない。癖になる。
ゆったりと力強くしなやかなビートに高音の歌声が絡んでね。
Fly like a Butterfly〜ってサビでビートが抜けるとことか、天上に導かれるようでかっこいい!
MVは、世界各地の少女へ光を放ち、希望の未来へと導いているようで(私見)、初見の時は涙が出ました。
考えすぎなんだけれど、これは世界中の弱い者/存在に対して鼓舞してくれるような、
そんな勇気が湧いてくるような作品だと勝手に思ってます。
loonaworldって言葉があるようで、その独特な世界観を世界中のファンが考察しているようです。
ぶっちゃけこのMVをみるまでは、LOONAのことって全然知らなかったんですよね。
グループのメンバーが毎月一人デビューしてるとか。
途中でユニットになってデビューしてるとか。
そして二年近くかかってグループとしてアルバムデビューとか。
ファンのことをorbitって呼ぶとか。
そんな壮大な物語があったなんて!
この自粛期間中に後追いで知りました。

ここのブログに詳しく書かれてあって勉強になりました。
https://kpopwatch.club

去年は色々苦境に立たされてたんですね…全然知らなかった
めでたくカムバックしたものの、違うグループのようです。

まあそんなわけで、2020年になってもこの曲を聞き続けている私でした。


posted by kinok at 18:56| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6/4 好きすぎてオススメしたいKPOP

この自粛期間で最も楽しんでることといえば、KPOPのMVをYouTubeでみることです。




[MV] 치즈 / CHEEZE - 오늘의 기분 (Today's mood)



最高!最高!最高でーす!
イントロ、満員電車で押されまくって辛そうな女の子。
からの、0'23"
女の子が押されて顔が窓ガラスに張り付いて、
黄色い大きな文字でバーンとタイトルが出て、
キーボードの音が半音下がると同時に画面がサーっと流れて歌が始まるこのタイミング!
絶妙でーす!最高でーす!
これでもう3000点でーす!
主人公の黄色いパーカーのクールな顔立ちなのに表情が絶賛キュートな女の子はNoh Yujuというモデルさんのようです。
https://www.instagram.com/n.uzoo/
唇にボールペンのキャップを挟んだり、洗濯紐にぶら下がってたり、でっかい三角コーンをかぶってみたりなど、好きなシーンだらけ。
パキッとした画面の色味もいいですね。
CHEEZEの音楽もどこをとってもキャッチーで素晴らしい。大好き。
CHEEZEはMAGIC STRAWBERRY SOUNDというレーベルのアーティストです。他の曲もいいのあるよ。
えー、すいません、大好きが溢れてしまいました。
みんな、いっぱい観てね!
posted by kinok at 17:24| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

Zion. T新曲





Zion. Tの新曲!うひょい!先日発表されてからずーっと聞いております。

前のYanghwa BRDGや、crushとのduoが愛が溢れるバラード系だったので、
今回はアッパーで来るかと思いきや、またもや胸が苦しくなる系ですよ。
愛する女性への、寄り添うような優しい言葉がたまりません。

スローテンポでシンプルな音作りに繊細な言葉、そして彼の歌、あぁ、また聞いてしまう。

元気かどうか心配で、
傷ついてたら癒してあげたくて、
でも自分がその役回りではないかもしれなくて、
でも愛してるから力になりたくて、
そんでもって「覚えていてよ僕を、流さないでよ僕を、愛してよ僕を、はなさないで」で終わるんだから、
あぁ、悲しいなぁ…
おっと、失礼しました。

ハングルは全くわからないので、
http://0rtj0.blog.fc2.com 
コチラのサイトを読ませて頂きました。

いやぁ〜、PVも素敵だ。
Zion. Tの眼鏡のレンズもiPhoneの画面も割れている…
てことは、彼女が昔好きでよく聞いた曲をZIon. Tが演じてるってことなのかな。なるほどなぁ。
上記のサイトでも書かれてるけど、最後にLOW BATTERYって画面に出て消えちゃうんですよね……
あぁ、切なすぎる。

Zion. T、信頼できる男です。
インスタ見てると日本に何回か来てるんですよね。
ライヴしてほしいなあ。ほんと見たい。今一番見たい。
そのために(どのために?笑)、ハングル語の本を先週買いましたよ。
まだ全然見てないけど。。。
posted by kinok at 20:05| 神奈川 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

アーバンなK-POPに酔いしれる夜

はじまりはいつも雨・・・ではありません!
君に逢う日うゎぁ〜ふぅしぃぎぃなくぅらい〜あめがぉおくぅ〜てぇ〜
え、もういい?ちょっと歌ってみたかっただけでして。。

さてさて、はじまりは、インスタグラムでした。
フォローしてる人の動画からこの曲が流れてきました。
お、なんだなんだ!この良質なアーバンソウルは!
と、あの数秒の動画でもわかるぐらいの名曲感満載で、
この曲は何だろう、そうだ、Shazamだ!ってことで、
パソコンからインスタグラムでその曲を流して、携帯のShazamで読み取ると、、
この曲でした。

Bumkey 「home」


うおおおおお!かっけーーーーーーー!アーバン!
イントロのエレピで、すでにノックアウト!
なのにギターが入ってきて馬乗りパンチですよ!
いや〜すばらしい。岡村ちゃん風に言うと、すんばらしい!
メロウでスウィートでグデングデンに酔っちゃいますな。
で、曲は言わずもがな、いや言ってますが、声も甘くていいですなぁ〜。
とてもスムースですね。くねくねしてます。

この人はいったい誰なんだと、ネットでごちょごちょ調べると、
フィーチャリングでラッパーと共演してることが多いんだとか。
そんで、最近はTROYというグループでも活動してるいると。
TROY、どれどれ・・・


TROY「Why are We」



うおおおおお!かっけーーーーーーー!アーバン!
最初の一音で、もう惚れました。好っきゃわ!
夏の終わりにピッタリ。もう秋か。
ハングルのラップもいいもんですな。真似したくなる。
途中で、「ほんじゃ行ってくるよ」って日本語で聞こえる空耳があるんすよね。1:54あたり。

このバンドは、Bumkeyと、三人のラッパーで構成されているようです。
詳しくはhttp://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1991018


TROY名義では、この曲は二曲目で、デビュー曲がこちら。

TROY「GREEN LIGHT」



これも面白いなあ。気に入りました。
まあちょっとファレルぽいけど。

多分だけど、日本だとアメリカの流行りを真似ても結局歌謡曲の枠の中に落とし込まなきゃいけないので、良くも悪くも洗練された物にはなりにくいけど、韓国はその作業がいらないからうまくトレースできたりするのかな。EDMも韓国のほうが出来がいいし。あ、あくまで個人的な感想ね。

Bunkeyを知ったのを切っ掛けに、色々と韓国のR&Bものやヒップホップを探しまくる日々です。他にも色々良い曲を見つけたので、またご紹介します。

きの
posted by kinok at 01:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | K-POP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。