新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
もう2月ですね。
そろそろ年頭の決意も忘却のカナダへ旅立つ頃です。
昨年は、新しいことをやるではなく、いまやってることをさらに深化させる一年でした。
その結実として11月には、ソウルで行われたフェスティバル、dotolimpicにSEGMENTS GENESisで参加させていただきました。しかも、パフォーマンスが大好評!終わった後の熱狂は忘れることはないでしょう。もっと海外でやりたいなぁ。
さて、告知しなきゃ、今夜だし。
SEGMENTS GENESisメンバーでもある坂本拓也氏と二人でやってる、something & something else
昨年最も深く潜ったユニットです。
前回の画像貼っとくか

パフォーマンスの終盤ですね。
私は終始黒い布の中にいてうごめいています。
画像は最後立ち上がったとこ場面ですね。
坂本氏はプロジェクターで光の線を発っしてます。
時々光線は動きます。
あ、動画もあるんだった。
明日は、前回とは異なる内容になります。
坂本君はプロジェクター使わないってブログに書いてた。
私は布を使いません。たぶん。使うかも。ふふ。
something & something else で私は、生々しいものに形を与えずに、どろっと剥き出しのまま提示します。
表現が表現になる前の段階というか。
お客さん来るかな…
こんな感じの出し物でしょ?全く来なかったこともあって。難しいとこです…
では、2018年一発目のライブ、よろしくお願いします。
something & something else
木下和重(something)
坂本拓也(something else)
開場/19:30 開演/20:00
料金/1,500円(1drink込み)
会場/大崎l-e http://www.l-e-osaki.org