2013年11月07日

週末は私の誕生日。ですが、金曜にイグノラムス・イグノラビムス ミュージックやるんですよ

今週末の金曜日、イグノラビム・イグノラビムスミュージックです。
略して、イグイグ。
今回のテーマは「変身」。
私の書いた文章は、下にハッときました。いや、貼っときました。
ハッとしてグー。グーググーググーググーググーって言ってた人誰でした?

前回は演奏よりの出し物でしたが、今回は色々仕掛けがあったり、
パフォーマンスよりの出し物になりそうです。
まだわかりませんが。

何が飛び出すかわからない面白さをお届けするイグイグ。
こんなこと書いて恥ずかしくないのかと問われれば、
まあちょっとさもありなんというところですが、
こうでもしないとちょっと最近はお客さんが淋しい感じなので、
太腿にシャーペンの芯を刺しながら・・・いやいやいや、
全く恥ずかし気も無く書いております。
なので、お気軽にきてください!

といっても、私のことを知らない方がこれを見て、
よし、行こう!とはならないですよねえ。
それはわかってはおるんですよ、過去の事例をみれば一目瞭然なわけで。
でも、言わずにはいれれません!
お気軽にきてください!




ーーーーーーーーーーー

11/8(金) イグノラムス・イグノラビムス ミュージック Chapter15

開場/19:30 開演/20:00
料金/1500円+1ドリンク
場所/大崎l-e http://www.l-e-osaki.org/

Ignoramus et Ignorabimus musica.
We do not know the music and we will not know it.
我々は音楽について何も知らないし、この先も知りえることはないだろう。

木下和重 violin etc.
鈴木學  electronics etc.

テーマ「変身」

変身とはまた何でしょうねえ。なんかかっこつけてんじゃねえの?
え?違う?元々つけるかっこがない?失礼しました。

変身ですぐ思い出すのは仮面夫婦ですか。間違えました。
加山雄三でおなじみの、仮面ライダーですね。
へ〜んたい!と言いながら腕を回す独特のポーズを伴って、
藤岡弘扮する本郷猛が仮面ライダーに変身するわけです。
ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと!それは村上ショージさんのギャグでしょ!
お父ちゃんやめてあげて!

でも、本郷猛って、ショッカーに改造された、改造人間だったよね。
じゃあもう既に変身してるってことか。
人間本郷猛、改造人間本郷猛、仮面ライダー本郷猛。
改造人間から仮面ライダーに変身しても、また改造人間に戻れる。
でも、改造人間から人間には戻れない。
虫になるあの話も、最後は死んでしまう。
つまり変わるということは、元には戻れないということと同義なのかもしれない。
変身後の未来は、過去との切断を意味する。

でも変身は、苦悩をしょいこむだけじゃないよね!
苦悩と決別することもできるんだ!
さあ、みんな!変身しよう!
過去から予想できる未来なんて、オサラバさ!
新しい自分を手に入れるんだ!
人生をかけた、あるいは魂のミラクルジャンプをしようよ!
さあ、みんな!俺たちについてこいよ!

というわけでライブ当日は、命をかけて、かっこつけようと思います。
思うだけかい!

文:木下和重
posted by kinok at 00:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | イグノラムス・イグノラビムス ミュージック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。