2019年05月19日

tenseless music 2019年のスケジュール

先日開催された、"初夏のGENESisユニット祭り"にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今持ってる駒を全部見せた感じです。裸も同然。お恥ずかしい。キャー!言いすぎました。


まぁでも、もっと知ってもらって、面白がってもらいたいなと思っとるわけでありまして、
まだまだ頑張らんといかんなーと漫才師のように言うてます。


"知られる努力"、、、これが足りないのは重々承知の助であります。
近頃は、どうやって知られるようにするかということを考えるのも面白いなとも思えてきました。
何をどう面白がるか、ってことですもんね。
だから素直に、プロモーションの、プレゼンの上手な人はすごいなと思います。
まぁでも、向き不向きもあります。
私はどちらかというと不向きなよりかもしれません。
でもプレゼン上手な人って、作品や表現よりも名誉や金儲けや人脈やコミュニティ作りの方に興味がある人が多いなって印象です。


まぁそんなこんなで、やれることはやろうと思っています。
というわけで今年、2019年は"SEGMENTS GENESis"のメンバーの作品リリースが控えております。
ただいま絶賛準備中、鋭意制作中であります。がんばるぞー!




《鈴木學ソロアルバム》

2010年、もう9年前ですか。約10年前ですね。10年ひと昔。
Slub Musicから、1st.アルバム『kantoku collection』がリリースされています。
このアルバムは、一曲に一つの装置、鈴木さん自作の装置の音がカタログのように収録されています。

今回tenseless musicからリリース予定のアルバムは、この9年に作られた新しい装置を用いて、
装置のカタログ的なものではなく音楽よりで、プレイヤー鈴木學、人間鈴木學、男鈴木學に焦点を当てております。
本日レコーディングをしました。早く聴いてもらいたい!

7月完成予定。予定ですよ




《坂本拓也インスタレーション作品集》

先日、第一弾の撮影を行いました。これまじやべーっす、素晴らしいっす。
プロジェクター2台から発する光とオブジェでこんな世界観が出せるのか!って。
どういう形態の印刷物になるかは、打ち合わせ中です。
これも夏頃には。。



《koychedelic kinosis electric》
古池寿浩&木下和重のユニット、コイケデリック キノーシス エレクトリック。
ライブ音源をbandcampのtenseless musicページで配信できるよう準備中です。
先月のライブでは、ニューエイジ 風味多めの新境地を開拓。ますます勢いづくkkeです。
これは今月中にはなんとか。


《something & something else》
Tシャツを作りました!
これだけグッズって(笑)
ライブ会場で手売りしてます。bandcampでも販売予定。



そして、
《SEGMENTS GENESis》
9月に韓国公演を予定しています。
決定次第またお知らせします。
みんなでソウルに行きましょう!!

ただいまPVを制作中ですー





では!















posted by kinok at 15:32| Comment(0) | tenselessmusic | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。