1月のライブはありません。
【2019年 2月の予定】
2月は二つあります!!
2月3日(日曜日)
『Ig-Ig.M』
(chapter 39)
「民間療法の中には治療効果のあるものもある。」
open 19:00 start 19:30
\1000 飲食物持ち込み自由
場所:大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
出演:
木下和重 etc.
鈴木學 etc.
Ig-Ig.M (今回より名称変更しました。呼称は今まで通り、イグイグで)
鈴木學と木下和重によるパフォーマンスユニット。39回目の公演。38回もやってるわりにお客さんが少ないのでその存在を知られてない。お互いの出し物は毎回変わり、当人たちも相手の出し物は当日まで知りません。公演時間は約一時間。お楽しみ下さい!あ、お題と出し物の関係性は希薄です。
2年前の37回公演より。この回はお互いが考えた出し物を交換した。私が用意したものは、幾つかの指定された内容での「ひとりごと」。鈴木氏のは体の動きと時間が書かれた指示書であった。また鈴木氏は、観客に声を出させたり体を叩いたりして参加させたりもした。
https://youtu.be/IiHeorr5Ljg

クリックするとおっきくなるよ
2月16日(土曜日)
『koychedelic kinosis electric』
19:30 open / 20:00 start
\1500(ドリンク持込み自由)
場所:大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
古池寿浩 trombone, iPad, rhythm machine
木下和重 electric acoustic violin
【2019年 3月の予定】
3月2日(土)
『SEGMENTS workshop〜時間を聴く〜』
@銀座 奥野ビル306号室
http://306project.web.fc2.com/index.htm
15:00〜17:00
1000円
(準備の為、できる限りご予約をお願い致します)
※ご予約・お問い合わせ
hrsh.kato@gmail.com(anoxia 加藤)
「SEGMENTS」とは音楽家の木下和重さんが提唱する、時間の経過に伴って起こる多様な現象をセグメントとして分節し、構造化することによって、独自の認識世界を構築するための方法/コンセプトです。
http://www.cometopark.net/segments/
講師
木下和重
企画
anoxia
3月29日(金)
something & something else & remaining
open/ 19:30 start/ 20:00
\1000ぽっきり
ドリンクや食べ物持ち込みOK
会場/大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
something:木下和重
something else:坂本拓也
remaining:宇波拓

【2019年4月の予定】
4月はライブが三つ!
会場はもちろん、l-e!
全部、SEGMENTS GENESis メンバーとのユニット!
どれもすべてコンセプトの違う出しだよ!
ぜひお越しください!
待ってるよ!
あ、
5/12(日曜)に、SEGMENTS GENESis のイベントがl-eであるよ!
こちらも楽しみにね!
4月13日(土曜日)
『Ig-Ig.M』
(chapter 40)
「きこりは大きなもみの木を切り倒した。」
“The woodcutter cut down a tall fir tree”
open 19:30 start 20:00
\1000 飲食物持ち込み自由
大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
出演(performer):
木下和重(Kazushige Kinoshita) etc.
鈴木學(Manabu Suzuki) etc.
Ignoramus et Ignorabimus musica
We do not know the music and we will not know it.
我々は音楽について何も知らないし、この先も知りえることはないだろう。
Ig-Ig. (呼称:イグイグ)
鈴木學と木下和重によるパフォーマンスユニット。音楽から遠く離れた地平で音楽を考えたり考えなかったりする。
The Ig-Ig is the performance group by M. Suzuki and K. Kinoshita.
We’ve thought about the music at the horizon far from that or not
鈴木學と木下和重によるパフォーマンスユニット。40回目の公演。39回もやってるわりにお客さんが少ないのでその存在を知られてない。お互いの出し物は毎回変わり、当人たちも相手の出し物は当日まで知りません。公演時間は約一時間。お楽しみ下さい!あ、お題と出し物の関係性は希薄です。
2年前の37回公演より。この回はお互いが考えた出し物を交換した。私が用意したものは、幾つかの指定された内容での「ひとりごと」。鈴木氏のは体の動きと時間が書かれた指示書であった。また鈴木氏は、観客に声を出させたり体を叩いたりして参加させたりもした。
https://youtu.be/IiHeorr5Ljg
4月19日(金曜日)
Daniel Malinsky+竹下勇馬, something & something else
開場/開演 19:30/20:00
料金 1500円
会場 大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
出演
Daniel Malinsky(from U.S.A)+竹下勇馬
something(木下和重) & something else(坂本拓也)
4月22日(月曜日)
koychedelic kinosis electric
19時開場/19時半開演(時間に気をつけて!)
料金 1500円(ドリンク持ち込み自由)
会場 大崎l-e http://www.l-e-osaki.org
古池寿浩 trombone, ipad, rythmmacine
木下和重 electric acoustic violin
5月12日(日曜日)
『初夏のGENESisユニット祭り』
開場/午後4:30, 開演/午後5:00
終了予定/午後9:00
入場料:自由料金制
会場:l-e(大崎/戸越銀座) http://www.l-e-osaki.org
<初夏のGENESisユニット祭り!>
メンバー4人のユニットやソロをまとめてドドドっとお届け。
お得感満載のユニット祭りです。
もちろん、SEGMENTS GENESisのパフォーマンスも!
今回は約四時間ほどの長丁場のため、自由料金制を導入します。
来れる時間だけでも来てくれたら嬉しいです。
ざっくりしたタイムテーブルは、こちら!
各ユニット演奏時間は、30分くらいですかね。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[5:00PM〜]
■ Ig-Ig.M(鈴木+木下)
■ something & something else(坂本+木下)
■ 鈴木學 エレクトロニクス ソロ パフォーマンス
■ koychedelic kinosis electric(古池+木下)
休憩
[8:00PM〜]
■ SEGMENTS GENESis 『真立夏』
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
出演:
SEGMENTS GENESis
古池寿浩 trombone, ipad, rythmmacine, HYOTTOKO
坂本拓也 something else, projector, keyboard
鈴木學 electronics
木下和重 electric acoustic violin, something, OKAME
【2019年6月の予定】6月23日(日曜日)
『セグメンツ ワークショップ 〜時間を聴く〜』
講師:木下和重
料金:1,500円 (楽譜テキスト付き)
時間:午後7時開場、7時30分開演
主催:SEGMENTS事務局
会場:水道橋ftarri http://www.ftarri.com/suidobashi/index.html
セグメンツとは、時間構造を手掛かりにして世界を認識する方法のことです。本ワークショップでは、特別な技術を必要とせず、体を動かしたり簡易な道具を用いるセグメンツ楽曲の演奏を通して、時間の経過に伴って起こる音や多様な現象を構造として体験します。手ぶらで大丈夫です、皆さまのお越しをお待ちしています!
セグメンツWS http://www.cometopark.net/segments/
問い合わせ segments.staff@gmail.com
【2019年7月の予定】7月31日(水曜日)
『かえる目のハロー東京!』
出演:細馬宏通 (vo), 宇波拓 (g), 木下和重 (vln, vo), 中尾勘二 (perc, kl)
開場 19:30 / 開演 20:00
料金:予約 2,800円 (1ドリンク, スナック込)
会場:神保町試聴室 http://shicho.org/2019/07/1event190731/
こんばんは、かえる目です。今年は始めてですね、ライブ。ほんとーに、マイペースすぎ!
細馬さんが今春から東京に住まいを移されたということでタイトルが、ハロー東京!となっております。
今回の目玉は、グッズ!グッズ!グッズ!かえる目、初の物販攻勢であります。
まずは、去年末にお目見えするはずだったサコッシュ、そしてTシャツ三種!三種類も!買ってください!
【2019年9月の予定】
SEGMENTS GENESis、再びソウルへ行く☆
初日
9月6日(金曜日)
トークライブ『loop-lineからl-eへ(仮)』
出演:坂本拓也, with 木下和重, 古池寿浩, 鈴木學
会場:dotolim in Seoul http://www.dotolim.com
二日目9月7日(土曜日)
『SEGMENTS GENESis現わる』
プログラム:
鈴木學ソロ、Koychedelic Kinosis Electric、SEGMENTS GENESis
会場:dotolim in Seoul http://www.dotolim.com
さて、9月初頭に韓国はソウルにありますスペース、dotolimにて二日間ライブを行います。
初日はトークライブ。dotolim主催のJin Sangtae氏がホストで、坂本君が運営してたスペース「loop-line」と現在の「l-e」について語ります。もちろん私たちSEGMENTS GENESisのメンバーもトークに参加します。
二日目は、前半がソロ/ユニットコーナー。セカンドアルバムが来月リリース予定の鈴木學のソロ、古池と木下のユニット「Koychedelic Kinosis Electric」の演奏を行います。後半はSEGMENTS GENESisのパフォーマンスです。
鈴木學の新譜やメンバーのCDやグッズも用意して参ります。
dotolimpic2017に来てくれたお客さんも来てくれるかなー
あ、新しい動画作りました。ぜひ、ご覧ください!
【2019年9月の予定】9月23日(月曜祝日)
配信アルバム”blank”リリース記念コンサート《Koychedelic Kinosis Electric》
18:30開場/19:00開演
料金:1500円(ドリンク持ち込み自由)
会場:大崎l-e https://l-e-osaki.org
Koychedelic Kinosis Electric
古池寿浩 trombone, ipad, rhythm machine
木下和重 acoustic electric violin
“blank”
https://tenselessmusic.bandcamp.com/album/blank
【2019年10月の予定】10月12日(土曜日)
SEGMENTS GENESis公演
会場:大崎l-e
詳細未定
中止10月22日(火曜日祝日)
yumbo x かえる目
出演:
yumbo
かえる目
開場 5:30pm/開演 6:30pm
3,700円(予約)/4,000円(当日)+ 各1drink
会場渋谷 7th FLOOR
【2019年11月の予定】11月6日(水曜日)
セグメンツ ワークショップ『時間を聴く』at 武蔵野美術大学
武蔵野美術大学デザイン情報学科はインタラクティブモーショングラフィックスの授業内において、セグメンツ ワークショップが今年も開催されます!
2015年から毎年行っていて、今年で5回目となります。
授業内講座ではありますが、武蔵美の全学生対象となってますので、遊びに来てねー
セグメンツ ワークショップとは、「エクスペリメンタル・ミュージック×レクリエーション」を謳い文句に、時間の空間化を様々な体験を通して理解することで、出来事の本質に迫る。人生を音楽のように舐り尽くすための一つの方法。
会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス9号館409
時間:13時〜16時11月15日(金曜日)
something & something else, ■■■
something & something else
木下和重(something)
坂本拓也(something else)
■■■(voice, CDJ, effects, object, darkness, thin light)
open 19:30 start 20:00
\1000(drink 持ち込み)
l-e https://l-e-osaki.org11月16日(土曜日)
黒岡オーケストラ/かえる科
出演
かえる科【細馬宏通 (vo), 宇波拓 (g), 木下和重 (vln)】
黒岡オーケストラ
2019年11月16日(土)
開場 18:30 / 開演 19:00
料金:予約 2,800円 (1ドリンク, スナック込)
会場:神保町試聴室 http://shicho.org/2019/11/1event191116/11月23日(土曜日)
『鈴木學ソロアルバム”occupied/vacant” リリース記念コンサート&トーク』
4 solo performances:
■鈴木學(Electronics)
■進揚一郎(Imaged Feedbacks)https://yoichiroshin.amebaownd.com
■坂本拓也(cubes)
■木下和重(SEGMENTS)
※当日はTenseless music商品を特別価格にてお買い求めできます。
時間:午後7時00分開場、7時30分開演
会場:Ftarri 水道橋店 http://www.ftarri.com/suidobashi/index.html
料金:予約2,000円、当日2,300円
予約:info@ftarri.com(氏名、人数、電話番号を明記)
主催:Tenseless music https://tenselessmusic.com
【2019年12月の予定】
12月6日(金曜日)
SEGMENTS GENESis公演 『KYOU存』
open 19:30 start 20:00
\1500
l-e
出演:
木下和重
古池寿浩
坂本拓也
鈴木學
12月19日(木曜日)
かえる目 神保町試聴室