2015年12月31日

暮れの元気なご挨拶

気づいたら、もう大晦日。
単に、1/365なわけではありますが。
ボーっと気を抜いてると全く明日が元旦だとか忘れてしまうけれど。

さて、今年も鑑賞した映画を列挙。


「自由が丘で」
「ゴダールの3D」
「シェフ 三ツ星フードトラック」
「フォックスキャッチャー」
「バードマン」
「セッション」
「インヒアレント・ヴァイス」
「ビリギャル」
「海街ダイアリー」
「悲しみの忘れ方」
「ミッション・インポッシブル ローグネイション」
「マッドマックス 怒りのデスロード」
「マイインターン」
「We are Perfume」
「007 スペクター」
-----------------------
「海のふた」



計15作品でした〜。去年と全く同じだった!
思い入れの強い順番だとこうなります。
ちなみに「海のふた」は音楽演奏で参加してますので、除外させてもらいます。

「悲しみの忘れ方」
「バードマン」
「マッドマックス 怒りのデスロード」
「自由が丘で」
「海街ダイアリー」
「フォックスキャッチャー」
「007 スペクター」
「We are Perfume」
「ミッション・インポッシブル ローグネイション」
「ビリギャル」
「シェフ 三ツ星フードトラック」
「マイインターン」
「インヒアレント・ヴァイス」
「ゴダールの3D」
「セッション」

作品としては「バードマン」が一番なんですよ。圧倒的。あれが商業的に成功するなんて!
マッドマックスはあの体験を超えるものなんて出てくんのか?!ってぐらい素晴らしい!
もちろん「自由が丘で」は計五回見るほどホン・サンスは愛してます!
「海街ダイアリー」も二回観た。美!
「フォックスキャッチャー」は終始不穏で大好物!
「スペクター」はいいんですがコレすげえ!ってとこなくて。やっぱスカイフォールが好き。
私もPerfumeはブレイク前からのファンなので涙涙だったのですが、映画にしなくても…ってちょっと思った。
「ミッション・インポッシブル ローグネイション」「ビリギャル」「シェフ 三ツ星フードトラック」「マイインターン」このへんは楽しかった!ってとこですね。なんだこの適当な感想。まあでもエンタメとしては大事なことですよね。
ゴダールは犬がかわいかった。それだけかな。
インヒアレントはちょっと何がしたいのかわかんなくて…あとでシャムキャッツ夏目君の解説聞いてようやくこの映画の良さがわかった。夏目君ありがとう。
セッションは……この映画については話したくないほど大っ嫌いです。許せない。音楽を題材にしてなくても大っ嫌い。くだらない内容をシャレオツな感じに見せてるのも極悪。実際にあんな人いるよね、って言われてもね、美化してんじゃねえよ!人殺しじゃねえか、あいつ!

というわけで、私の今年の一本は乃木坂46の「悲しみの忘れ方」でした!ずーっと泣いてました。感動しました。ありがとうございました。彼女たちの生い立ち、背負っている闇、変わりたいっていう決意、努力、もう涙なくして観れません。夏の神宮も最高でした。最新曲「今、話したい誰かがいる」の初披露を聞いたとき、イントロがピアノから始まったので、またかーって最初思っちゃって、全体的にも良曲だけど地味かなぁーって印象でした。。。が、ごめんなさい!流麗なメロディ+疾走感のあるアレンジ+ビートがめちゃクールなトラックに透明感溢れる声が乗っかって。歌詞は名言だらけでもちろん素晴らしいんだけど、サビで母音が畳み掛けられて歌ってて超気持ちいいんだって。シーソーダンスかわいいし、華麗な衣装も含めてもう全てが完璧。派手じゃないぶんエバーグリーン確定の超名曲です。通常盤収録の「隙間」も同じ作曲者なんですが、これも名曲です。特にサビ前のBメロが美メロでお気に入り。アンダー武道館の二日目に行けなかったのが今年一番悔やまれることであります。今夜の紅白が楽しみです。おっと、これぐらいにしとこう。



では、今年もお世話になりました!




posted by kinok at 12:38| Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

年の瀬に猛省 もうせんと小生 旺盛な挑戦 攻勢に転生 あ〜いぇ〜

さて、みなさん。こんにちは。
僕、ドラえも〜んじゃありませ〜ん。あげませ〜ん。
「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。」
これは定期的に声に出して言いたくなる日本語でしたよね。
何度かこのブログでも登場してるはずです。
「マッスルマッスル!ハッスルハッスル!」
まあとにかく元気が一番。
「元気ですかー!」
これは言いたくなりません(シッポリ)
おい!こら!元気元気って、いったい何のことだよ!聞いてないよ!
元気って健康のことでしょ?
まぁ〜ねぇ〜、でもちょっと違うくね?
前向き、っていうアティチュードも入ってくんじゃね?
心のベクトルってことですよ。
生きるってことに積極的な感じっていうの?
具体的な欲望があって、それに向かって努力してる感じっつうの?
そんな感じが元気なんじゃね?
大なり小なりはあるだろうけど、そういうことにしましょうよ。
おい!こら!おまえすぐベクトルって言いたがるだろ!!

2015年ももうすぐ終了です。ありがとうございました。サヨウナラ2015。
で年頭に、2015年の目標というものを五つほど作ったんですよ。
でもね、一つも守れず、達成もされず。
上半期中には既にあきらめて二重線で消去。
ていうか今年は、これしたい、あれやりたい、これやりたい、みたいなのがあんまり無くて。
立てた目標もぼやけてたのかもしれません。
まぁつまり元気とは言い難いこと山の如し。違うか。

なので代わりに、一つだけ新たな目標を設けました。
「穏やかに過ごす」
これは達成されました。たぶんね。
ちなみに私は三碧木星なんですが、今年は大凶だったのでちょうどよかったんですよ。


さて、みなさん。こんばんは。
今年はブログをほとんど更新しませんでした。
来年はもちっと頑張って更新しよう。
お、目標がひとつできた。無理そう〜
その前に、ブログサービスを引っ越したい。
おお、また目標ができた。
目標っていうか、単なるto doのような気もするが。
年末までに、あと一回は更新したい。

ていうか、中身なんもねえな。
まったねー



かずしげ
posted by kinok at 02:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。