あけましておめでとうございます。
2015年がスタートしました。
が、去年の話をします。
2014年は、2013年ほど映画を観ることがでけへんかったわ。
あ、いんちき関西弁が出てもうたわ。
いや、今ね、いんちき関西弁がマイブームでおますねん。
正確に言うと、l-eの坂本君が喋るいんちき関西弁が面白くて仕方がないねんのや。
うーん、難しいですね。なかなか真似できません。
今年映画館で観た作品は、こちらでっす。
×2ってのは、2回観たってことでっす。
エンド・オブ・ザ・ワールド(アンコール上映にて。昨年の俺No.1作品)
オンリー・ゴッド × 2
ビフォア・ミッドナイト
ダンシング・クイーン
リターン・トゥー・ベース
ワールズ・エンド
her 世界でひとつの彼女 × 2
ソニはご機嫌ななめ
ヘウォンの恋愛日記
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
フランク
ジャージー・ボーイズ
クローバー
インターステラー
自由が丘で × 2
15本、2回観たのが3本でした。のべ18本。なんだ、去年と一緒じゃん。
オンリー・ゴッドはディスクも買いました。超やべえっす。
ビフォアシリーズは大好き。今回はずっと夫婦喧嘩だったけどね。
ワールズエンドは酔っぱらいの話だと思ってたらゾンビ映画だったので驚いた。
her。観る側の状況で作品の印象は左右されるんだなと。
ソニとヘウォンはホン・サンス監督作品。この監督大好き。観られるだけで喜びである。
ガーディアンズ最高。最高しか言えねえ。いっぱいドキドキして、いっぱい泣いた。最高。
フランクは…終始イライラしながら観てた。何一つ響かなかった。
ジャージーは…怖かった。死の臭いが漂ってて怖かった。最後にゾンビも出てきた。
クローバーは恋愛知らずの女の子に振り回される男の話でした。キュンキュンしたけど、ハルキかわいそう。
インターステラー最高。最高しか言えねえ。ずっと興奮してた。最高。
自由が丘で。めっちゃ好き。あと2回は少なくとも観るぞ。
はい、全く映画の内容に触れないどうでもいい感想をお送りしました。
のめり込み具合だけはおわかり頂けたかと。
うーん、去年の1本と言われたらガーディアンズだろうなあ。続編も楽しみ。
でも、これからも繰り返し観るのは、オンリー・ゴッド、her、自由が丘で、だろうなー。
あ、3本とも既に2回見てるやん(笑)
今年もこんなペースで観ようと思てますねんわいな。
posted by kinok at 02:59| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
diary
|

|