2014年03月04日

あー今月はライブ三つだったー!

ああ、勘違いしておりました。今月は三本ライブがあります!

三つ目は、古池寿浩氏の40歳を記念して行われるイベント、
コイケフェアの後夜祭です。
何をやるか、はたまた演奏するのか、漫談なのか、手品なのか、
とりあえず、アフター・パーティーなのです!
パーティーは続くのであります!
本祭りには私は出てませんが!
なので本祭を食うぐらいの出し物を考えています。
では、お楽しみに!


3/17(月)

井の中の蛙vol.14 〜後夜祭〜

20:00〜 1500円+drink代
@大崎l-e

古池寿浩
中尾勘二
木下和重

「コイケフェア2014」ではおそらくお見せできないであろう、
アナザーサイドオブコイケをお聴かせできればと思います。
もちろん中尾さん木下さんのレアパフォーマンスにも期待です!

※3/15「コイケフェア2014」にも来てくれた方は割引いたします。




で、その古池君の40歳を記念して行われるイベント、本祭のほうね、
コイケフェアの詳細がこちら!

そしてそして、主役である古池寿浩氏の初ソロアルバムがこの日に発売されます!
とてもいいアルバムになりました。アートワークも素敵すぎます!
なんで知ってるんだって?そう、私のレーベルからリリースされるからです!
詳細はまたあらためてお知らせします。
ワクワクドキドキしてお待ちください!


3月15日(土)

「コイケフェア2014」
〜40th Birthday Party〜


出演:中尾勘二トリオ(中尾勘二-ts,ss、古池寿浩-tb、宇波拓-g)
鈴木常吉-vo,g,acc
ふいご(古池寿浩-tb、中尾勘二-reeds、関島岳郎-tuba)
ゲスト:江崎將史-tp
司会:服部玲治

@神保町・試聴室 http://shicho.org/
開場:19:00 / 開演:19:30
■料金:予約 2,800円 (1ドリンク, スナック込)/当日3,000円
posted by kinok at 02:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | live information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

3月のライヴ情報 そのに 杉本拓/古池寿浩/木下和重「即興ライヴ」

さて、続きましては、五木ひろし、のものまねではなく、
今月ふたつめのライブのご紹介。


イグイグの翌々日です。


1月にもやったトリオ。


ライブが終わった後に、すぐまたやろうということに。


即興演奏です。


杉本拓氏、古池寿浩氏、と、私。


では、前回の写真をどうぞ。


IMG_5101.JPG


IMG_5102.JPG


間違い探しみたいな二つの写真。


クリックすると、でっかくなるので間違い探しも楽ですよ。


当日も、間違い探しでお楽しみください。


今、杉本さんのサイトのアドレスをコピペしようと見に行ったら、漫画の話を書いてるではありませんか。珍しいですねえ。でも、どれも知らない・・読んだことない・・。というのも、漫画をあまり読みません。テレビっ子だったもんで、ええ。テレビの話ならいくらでも、ええ。私は鳳啓介ではありませんよ、ええ。ポテチン。コンソメ味。それはポテチ。そうそう、漫画ね。昔は読んでましたよ。あさりちゃんとか、カゲマンとか、プロレススーパースター列伝とか、微熱MY LOVEとか。大ブームだった少年ジャンプもご多分に漏れず読みましたね。アラレちゃんね。そのなかでも、ちば拓先生の「キックオフ」が好きでしたね。でも人生で一番好きな漫画は、小山ゆう先生の「スプリンター」ですね。仏陀的世界観に圧倒されますた。これ、浪人生時代に読んだんですよね。時期的なものもあるんでしょうね。ついさっき漫画は読まないと言いましたが、興味があって今お借りして読んでいるのは、竹宮惠子先生のSF短篇集です。いや、これはまずい、まずいですね。現実まで引っ張られます。ただでさえセンチメンタルになりがちなのに。。ああ面白い。。




3/10(月曜日)

『即興ライブ』

20:00〜
1500円+d
@大崎l-e http://www.l-e-osaki.org/

杉本拓 guitar http://d.hatena.ne.jp/gesubancho/
木下和重 violin ココ
古池寿浩 trombone http://fuigokoike.hibarimusic.com/

posted by kinok at 20:05| 神奈川 ☁| Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月のライヴ情報 そのいち イグイグ

ライヴに来て見て聴いてほしいので、告知しますよ。

3月はライブが二つ。

まずは8日に、毎月やってるイグイグがあります。

今回からテーマは無くなりました。

その代わりに、タイトルが毎回付きます。

そのタイトルは、

『あなたに会いたがっている人は大勢います。
/There are many who wish to see you.』

気がつけば、もう17回もやってますなあ。

17回も違うことやってんだよなあ。

われながらカッポレだなあ。

ちゃうちゃう!アッパレや!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。



3/8(土曜日)

イグノラムス・イグノラビムス ミュージック Chapter 18

『あなたに会いたがっている人は大勢います。
/There are many who wish to see you.』


Ignoramus et Ignorabimus musica
We do not know the music and we will not know it.
我々は音楽について何も知らないし、この先も知りえることはないだろう。




出演:
木下和重 violin, something
鈴木學  electronics etc.

開場/19:30 開演/20:00
料金/1500円+1ドリンク
会場/大崎l-e http://www.l-e-osaki.org/

posted by kinok at 19:48| 神奈川 ☁| Comment(0) | イグノラムス・イグノラビムス ミュージック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。