もう四回目になります。早いねえ
鈴木さんと二人、「演奏者が楽しまないでお客さんを楽しませることができるか!」精神でお送りしています。
前回から、鈴木さんが自農園で収穫したフレッシュな野菜を演奏後にみんなでほおばるというコーナーができました。
なんと今回は、その野菜を自らの電子装置に組み込んで音を出す!と聞いております。どうなりますやら。
私はと申しますと相変わらずですが、ヴァイオリンにピックアップマイクを付けてエフェクトをかけるという、
私のテクノ愛が溢れだす演奏となっております。リアルタイムでループを作ってメタモルフォーゼさせていくという
カタカナ満載な素敵な演奏です。木下さんステキ!
こないだ実家からYAMAHAのRX-7という古〜いリズムマシンを持ってきました。ひょっとしたらひょっとこするやも。
実は、今までのライブ音源が聞けるんですよ!知ってました?
http://soundcloud.com/tenselessmusic
ココで1回目と2回目の演奏が聞けます。毎回、休憩を挟んで2回演奏してますんで、残りの1回は隠しております。
後々なんらかの形で皆様の前にお目見えするかもしれませんぞ。お目見えしないかもしれませんぞ。
門戸は大きく空いております。まだ見たこと聞いたこと無い人も、うぇるかめです!
l-eに初めて来る人は場所がわかりづらいと思いますが、そんな方は、戸越駅、戸越銀座駅からおこしください。
大崎駅への行き方は当日お教えいたしますよ。
知らないとこへ行くのは不安もありましょうが、来てみれば、な〜んだ!と屁みたいなもんですわ
ではでは、electrical paretoのライヴへお越し下さい。お待ちしております
12月8日(木曜日)
鈴木學と木下和重のエレクトリカル・パレート:パート4
or フレッシュ・ベジタブル・ディナーショー
鈴木學(エレクトロニクス)http://www.geocities.jp/ijnsz/
木下和重(ヴァイオリン)
開場/19:30 開演/20:00
料金/1500円+1ドリンク
場所/大崎l-e http://www.l-e-osaki.org/
音源→http://soundcloud.com/tenselessmusic