2011年07月23日

今日の夕方から「帰ってきたセグメンツ・プロジェクト」やります

1部は、セグメンツ未体験な方や初心者にはうってつけの企画です。

過去のプロジェクトの音源や画像、動画、楽譜などを交えての振り返りトークや、
実際に皆さんにセグメンツ体験をしてもらう予定です。
トークのお相手に、古池寿浩さんをお迎えしてお送りします。

音/色/体/光、などといったセグメンツの素材に注目しつつやろうかなと。
そういえば三月にやったセグメンツファイナルでは、耳/目/心の三部構成でやりましたね。


2部はコンサートです。
いくつか演じますが、「WEST SIDE SEGMENTS」の再演をする予定です。 これは体のセグメンツ。
もひとつは、こないだセグメンツストリングカルテットの時にもやった新曲の流れを汲みつつちょっと駒を進めてみます。こっちは心のセグメンツ。



どうぞよろしく

木下和重





打ち上げにそば屋という夢 を



------------------------

帰ってきた セ グ メ ン ツ ・ プ ロ ジ ェ ク ト



1部:セグメンツを振り返るトーク&ワークショップ

2部:コンサート


2011年7月23日 土曜日

1部 開場16:00 開演16:30
2部 開場19:00 開演19:30

各部1,500円+1ドリンク
(両部参加の方は2,500円+1ドリンク)

大崎/戸越銀座 l-e
http://www.l-e-osaki.org/?cat=4
駅から遠くないですよ


SEGMENTS PROJECT presented by Kazushige Kinoshita

http://kinok.seesaa.net/ tenselessmusic@gmail.com
posted by kinok at 12:16| 神奈川 ☔| Comment(0) | segments project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

l-e ネットラジオ(仮)やってます

ブログでの紹介が遅れてしまいました。

まだまだ認知されていない大崎l-e。その宣伝の一環として、

スケジュール告知やライヴ出演予定のアーティストさんへのインタビューをコンテンツにした、

ネットラジオができないかとl-e坂本くんに提案したところ、快諾して頂きまして、

もうすでに第一回の放送がホームページにアップされております!


http://www.l-e-osaki.org/?cat=31


私はナビゲーターを務めております。

ぜひお聞きください。

宣伝になるのかなあ・・・なんて根本的な疑問も無いでは無いですが、楽しいのでOKです




あ、実はこのラジオのタイトルが決まっておりません。

というわけで、皆様から募集しております。

採用された方には、「l-e特製ミサンガ」をプレゼント!

ちなみに、お葉書で送って頂いた方優先です。メールでも募集しております。


昨日、第2回目の収録をしてきました。

現在鋭意編集中であります。アップしたらまたお知らせしますので、よろしくです!
posted by kinok at 13:07| 神奈川 ☀| Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

大崎l-e 初日でした

昨日は、l-e の初日イベントでした。


私は壁を塗ったり改装中のお手伝いをしていたんだけど、

椅子やらなんやら引っ越ししてからは昨日がはじめて。


噂には聞いてたけど、、、



こ、ここは、ループラインなの??!!




椅子やらソファーやら白い壁も同じで、かなりのデジャヴにくらくらくら。

まあ、やってる人間が同じだし、そうりゃそうですね。

地下ってのも同じか。あと、ライヴ終わってからの雑談も!



ライヴが始める直前に、

ああ、これからl-e の新しい物語がスタートするんだなと思って

ゾクゾクしてたら、宇波くんに見つかってしまいました。

おそらく変な顔になってなんでしょう。




l-e トップバッターは、佳村萠+宇波拓+秋山徹次

実はこのバンドを聴くの、初めて。いや〜、聞き惚れてしまいました。

先頭打者ホームランってとこでしょうか。

早くCDを出せばいいのにね。




さて、本日は、杉本拓ソロ。

もう杉本さんは何やらかすか予想できません。

だってねえ、何やるかわかってるものをわざわざ見に行ってもしょうがないでしょ。

いや、言い過ぎました。

何をやるかわからないから良いんじゃなくて、

何をやるかとかそういうのはもうどうでもいいっていう状態になってるのが、いいんじゃないかと。

さて、今日の杉本さんは何をやるんでしょうねえ・・って言ってんじゃん!!

さ、オチも無理矢理つけたので、バイナラ





2011/07/03

open 19:30 / start 20:00
\1500+ドリンクオーダー

杉本拓ソロ

http://www.l-e-osaki.org/
posted by kinok at 13:06| 神奈川 ☀| Comment(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

大崎 l-e オープン

さて、いよいよ本日、新しいイベントスペース、「l-e」がオープンします。

発音は、"エルイー"でいいみたいです。



今日から四日間連続のオープニング・イベントは、こちら!





[2011/07/02]

佳村萠+宇波拓+秋山徹次



[2011/07/03]

杉本拓ソロ




[2011/07/04]

『セグメンツ・ストリング・カルテット「sediments」CD発売記念コンサート』

木下和重 violin
千葉広樹 violin
池田陽子 viola
公文南光 cello



[2011/07/05]

中村としまる+飯田克明




open 19:30 / start 20:00
\1500+ドリンクオーダー
(四日間共通)

とってもお得な2日から5日までの通し券 ¥4000(各日+ドリンクオーダー)

予約はオフィシャル・サイトからでもできますよ








大崎l-eって書いてますように、大崎から行けるんですが、

一番わかりやすいのは、都営浅草線戸越駅で、戸越銀座商店街をまっすぐ行けばOK。

同様に、戸越銀座駅もわかりやすいですね。

オフィシャル・サイトに地図が載ってるんで、わかりやすいですよ。

なかには、思わず吹き出してしまう地図も有り〼





さてさて、ご存知の方も多いとは思いますし、

勘の良い方は、ハハ〜ン、ってしたり顔をしていることでしょう。

l-e は、今年三月に惜しまれつつ閉店した、千駄ヶ谷ループラインが装いも新たにオープンさせたスペースです。

所変われば品変わる、ってことで前にやってたことがそのままって感じではないけれど、

「ループラインに行ってみたかったんだけど、終わっちゃうんだ、残念だなあ〜」

って言ってた方々には、朗報ですよ!




私のイベントは、7/4のセグメンツ・ストリング・カルテットCD発売記念コンサートです。

月曜日なんで恐縮なんですが、お越しいただければ幸いです。

また別個に記事をアップするつもりです。



ではでは、l-e でお会いしましょう!
posted by kinok at 12:28| 神奈川 🌁| Comment(0) | live information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

キャンドル・セグメンツ写真

先日行われた、「おととて#7」@江古田FLYING TEAPOT

そこで私が行った、キャンドル・セグメンツの写真を、黒澤君が撮ってくれてました。





フライングティーポットは大きくて長いカウンターがあるので、

100個のキャンドルをそこに一列に並べました。


d0137559_5233091.jpg
これは日を点けてるとこ。



d0137559_5241981.jpg
全部点くと、こんな感じで、



ど〜ん!
d0137559_5253716.jpg





黒澤くんのブログはこちら
相方(ギターduoのね)田中くんのブログ
posted by kinok at 22:47| 神奈川 ☁| Comment(0) | live information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。