あと、横浜スタジアムに我が阪神タイガースの観戦に行ってきました。ここはグラウンドと観客席の間にあるはずのネットが無く、とても見やすい。でも、試合がつまらないとこれもどうでもいい話。安藤が投げて勝った試合を見たことが無いんですよね。いつもボコボコ。ピリッとせい!うなだれて帰ってきました。ブザービート見て復活しましたが。
さ、世間話はこれぐらいにして。
セグメンツ・プロジェクト、いよいよ明日になりました。セグメントを知ることで、わけがわからないと感じてた音楽も楽しめるようになるよ!と、おせっかいがましく始めたシリーズ企画も六回目です。一周年記念しなきゃね。
前回、楽器を構える/構えないという身振りでセグメントを生み出して行きました。自分的には地球が裏返るぐらい刺激的なことやってるつもりなんですが、集客的には惨敗。これを受けて、今回は刺激的なものはやめようと。わかりやすくいこうと。従来のフォーマットでいってみようじゃないかと。それなら私はヴァイオリンやってんだから、弦楽四重奏じゃね?みたいな。そんな感じで決めました。どんなんや。そんなんですねん。
三曲やります。タイトルも決めました。
「pool」「sky」「split」
簡単なワンワードにしようと。「樫山」でもよかったんですが。それはオンワードですね。
全曲異なるアイデアで書かれています。「sky」「split」は、構成にも手を入れましたので、よりわかりやすくなってます。相変わらず音の選択はチャンス・オペレーションですが。でないと、私の好きな音の響きになっちゃいますので。
本人が一番ワクワクしているのかもしれません。うまくいったら、tenselessでリリースしようかしら。いや、ほんと、これでもか!てな感じでセグメンツ史上、最も美しいものになるはずです。セグメントもより明確に、それも難なく認識できるでしょうし。ぜひともこれはループラインに来て、体験してほしい。この声をどうやって届けたらいいものか。ここで叫んでも仕方がないのだろうか。。おっと、迷宮に入り込むところでした。
では、ループラインで会いましょう
2009年9月25日(金)
Segments Project vol.6
SEGMENTS STRING QUARTET
出演:
木下和重
千葉広樹
公文南光
池田陽子
曲目:
「pool」
「sky」
「split」
日時:2009年9月25日(金)
場所:千駄ヶ谷 loop-line
開場:19:30 開演 20:00
料金:2,000円+1drink